栃木ミサワホーム Recruitment 新卒採用

よくあるご質問

エントリーについて

Q1.

エントリー方法を教えてください。

A1.

マイナビよりエントリーをしてください。

Q2.

エントリーが正しくされているか確認したいです。

A2.

エントリーしていただきますと、サンクスメールが配信されます。サンクスメールが届いているかご確認ください。
万が一届かない場合は、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先:saiyou_tochigi@home.misawa.co.jp

Q3.

直接、会社訪問をしたいです。

A3.

恐れ入りますが大変ご希望が多く対応が難しいため、ご案内は行っておりません。
当社主催のセミナーや説明会などで社員とお話しいただける機会を設けておりますので、
情報収集はそちらをご活用くださいますようお願いいたします。

選考について

Q4.

入社前/選考を受けるにあたり必要な資格はありますか?

A4.

入社までに「普通自動車第一種運転免許」の取得が必須となりますが、選考の段階で必要な資格は特にございません。
選考に関わらず、ご自身の目標や夢の達成のために必要なスキルや資格などに関してはぜひ自己育成として習得していただければと思います。

Q5.

選考方法、スケジュールを教えてください。

A5.

「採用情報」をご覧ください。

Q6.

学部による応募職種の制限はありますか?

A6.

制限はございません。全学部・学科対象です。

教育研修・働き方について

Q7.

入社前/入社後にはどのような研修制度がありますか?

A7.

入社前の研修はございません。入社後の研修制度につきましては「人材育成」をご覧ください。

Q8.

ワークライフバランスを実現させるための支援制度について教えてください。

A8.

産休や育休などはもちろんのこと、半日有給休暇制度、在宅ワーク制度(部署による)などワークライフバランスを実現させるための制度が充実しています。

人事制度・配属について

Q9.

転勤はありますか?

A9.

栃木ミサワホームの場合、県外への転勤はございません。
当社は栃木県内に3つの事業所と5つの展示場を持っており、その中での異動はございます。

Q10.

入社後、職種を変更できるような制度はありますか?

A10.

ございます。
当社はジョブローテーション制度を用意しており、実際に営業職からスタッフ職などの職種変更により活躍している社員も多くおります。
複数の職種を経験することで住宅に関わる幅広い知見を身に付けることができ、人それぞれのキャリアプランを描くことができます。

社風について

Q11.

職場の雰囲気を教えてください。

A11.

様々な職種の社員が各フロアで仕事をしています。
お客様の家づくりについてフロア間の垣根を越えて、すぐに相談しに行ける環境が整っています。
「先輩社員インタビュー」から、先輩と後輩の関係性や職場の雰囲気をご確認ください。

その他

Q12.

住宅展示場を訪問したいのですがどのようにすればよろしいでしょうか?

A12.

住宅展示場を訪問される場合は、下記リンク先よりご自宅近くの展示場をお調べいただき訪問してください。
併せて、訪問時は下記の住宅展示場訪問ルールに従ってご来場ください。

【住宅展示場訪問ルール】
①訪問時は必ず事前に『電話』でアポイントをとってください。
 ※下記URLより住宅展示場情報をご確認いただけますが、ホームページからの来場予約は一般のお客様を対象としているためご遠慮ください。

②訪問は毎週 月・木・金曜日(祝日を除く)/13:00~16:00の時間帯でお願いします。
 ※火・水曜日は定休日、土・日曜日・祝日は一般のお客様が多数ご来場になります。

栃木ミサワホームの住宅展示場情報はコチラから
https://www.tg-misawa.com/tenji/

公式アカウント

Instagramなど、公式アカウントのご案内